Tanacchi

スポンサーリンク
日記

朝、聞くラジオを迷走していて気づいたことはニュースが大事

2022年3月に「伊集院光とらじおと」が終わった僕の朝はラジオと共にあります。起きたらラジオのスイッチを入れて、聞くとはなしに流しながら時間を感じます。このコーナーだったらまだ時間があるとか、そろそろ家を出ないととかの目安にしてたり。そして...
日記

小学校の卒業式

娘の小学校の卒業式に出席してきましためでたい。でも校長先生の式辞を聞いてたらなんか変だった。学校関係者のおじさんのエピソードを話していたのだが卒業式で話す内容なんだろうか?という内容だった。いい話の部類に入るんだけど喋るところは卒業式ではな...
日記

Suicaを子ども用に切り替える

無記名式Suicaを子ども用に切り替えはできるのか?結論から言えば、できます。やってきました。公式ページにも書いてあります最寄のJR東日本の駅なら大体できそうな感じで書いてありますが個人的な感想としては、「みどりの窓口」に行った方がスムーズ...
日記

【サイト再構築】チマチマと過去を振り返っている

サイトを消して早2年コロナで世の中がバタつき、自分自身も生活模様が様変わりし、緩やかに、そして確実に疲労が蓄積し、ブログの更新もポッドキャストの更新もしないまま過ごしていました。そしてふと気づいたらポッドキャストが聞けなくなっていました。ア...
日記

ジップロック(チャック付き袋)ってスゲーじゃんってハナシ

チャック式の袋は食材保管のタメだけのものじゃない!最近、我が家ではトイレ掃除の使い捨てのウェットぞうきんを詰め替えの袋の状態をジップロックに入れて保管しています。以前は専用のケースに入れていましたが、乾いちゃってたことがよくありました。奥さ...
文具・手帳

【思わず文具】豆肥後ナイフ

肥後ナイフの小さいやつ普段、メモをするのに鉛筆も結構、使っています。それを削るのに肥後ナイフを使っているのですが、出先で「削るの忘れてた!」ということがちょいちょいあります。鉛筆削りを持ち歩けばいいんだろうけどそれだと肥後ナイフで削るという...
文具・手帳

ジブン手帳Lite mini用のケースを作りました。

専用ケースが欲しいよ〜2020年の手帳はジブン手帳Lite miniにしました。このジブン手帳Lite miniは、カバーはなく、手触りのいい表紙になっています。ただ、カバンの中に放り込んでたら、段々とクシャっとなりそうだなぁと思っていまし...
文具・手帳

来年の手帳は「ジブン⼿帳Lite mini2020」にしてみたよ

ジブン手帳の新商品2020年版からジブン手帳に新しい仲間が増えました。「ジブン手帳Lite mini 」です。スタンダードなジブン手帳が3冊に分冊されているに対して、これはBiz同様の1冊仕様です。さらに、Liteと謳うだけあって、ページ数...
文具・手帳

超ミニマル万年筆「STONE SERIES」が届いたよ

クラウドファンディングで万年筆クラウドファンディングのサイトmakuakeでオススメみたいな感じで出てきた万年筆。あまり高級な万年筆には興味はないけど、基本的に小さいもの、細いもの、そして面白いモノは万年筆に限らず大好きです。例えばこんな感...
文具・手帳

ダイアログノートとdünnのノートケースが届きました

クラウドファンディングのリターン今年の6月ごろから文具のWEBメディアの「毎日、文房具。」と薄い革の名刺入れや財布などの「dünn(デュン)」がコラボしたアイテムのクラウドファンディングがありました。毎日、文房具。の編集長、たかたくさんが手...
スポンサーリンク