キャンプ 【お買い物日記】週末ネットショッピング。キャンプグッズまとめ買い ネットショッピングを楽しみました キャンプでやりたいことと言えば焚き火。 だけど、子どもが小さいこともあり、奥さんからなかなかOKが出なかったのですが、そろそろ良くなったのか奥さんも焚き火をしたくなったようで次のデイキャンプは焚き火... 2020.11.09 キャンプ
キャンプ ブングスキー的キャンプ道具 OLFA WORKS(オルファワークス) 替刃式フィールドノコギリ FS1 文具系キャンパー必須ギア!? ここ数年、実はキャンプ道具に興味津々です。 こっそりキャンプ用のナイフを買ったり、台所にシェラカップをシレっと加えてみたりしていました。 というわけでガッツリキャンパーでもないけど、数年がかりのアピー... 2020.11.07 キャンプ手帳・文房具
日記 ジップロック(チャック付き袋)ってスゲーじゃんってハナシ ジップロックは便利! 最近、我が家ではトイレ掃除の使い捨てのウェットぞうきんを詰め替えの袋の状態をジップロックに入れて保管しています。 以前は専用のケースに入れていましたが、乾いちゃってたことがよくありました。 奥さんがそんな感じ... 2020.05.30 日記
日記 楽天経済圏を満喫してやろうかとふと思った SPUチャレンジだ! 久しぶりのブログです。 一応、週に1回は「ブングスキーラジオ」を更新しているのでなんとなく頑張っている気になっているけどそちらも収録が難しく物理的な制約が出てきました。 というわけで、ブログを久々に書くこ... 2020.04.14 日記
手帳・文房具 【思わず文具】豆肥後ナイフ 肥後ナイフの小さいやつ 普段、メモをするのに鉛筆も結構、使っています。 それを削るのに肥後ナイフを使っているのですが、出先で「削るの忘れてた!」ということがちょいちょいあります。 鉛筆削りを持ち歩けばいいんだろうけどそれだと肥... 2020.02.10 手帳・文房具
日記 ドラマ「きのう何食べた?」をイッキ見した お正月にしてたこと 年末に「きのう何食べた?」の新刊が発売されたので購入。 帯にドラマの正月スペシャルがあるとありました。 昨年、深夜ドラマで実写化したことは知っていましたが、見ていません。 なのでそれほど興味は... 2020.01.05 日記本/マンガ
手帳・文房具 ジブン手帳Lite mini用のケースを作りました。 専用ケースが欲しいよ〜 2020年の手帳はジブン手帳Lite miniにしました。 このジブン手帳Lite miniは、カバーはなく、手触りのいい表紙になっています。 ただ、カバンの中に放り込んでたら、段々とク... 2019.12.21 手帳・文房具
手帳・文房具 来年の手帳は「ジブン⼿帳Lite mini2020」にしてみたよ ジブン手帳の新商品 2020年版からジブン手帳に新しい仲間が増えました。 「ジブン手帳Lite mini 」です。 スタンダードなジブン手帳が3冊に分冊されているに対して、これはBiz同様の1冊仕様です。 さらに... 2019.12.02 手帳・文房具
手帳・文房具 【DIY的な感じ】壁に黒板シートを貼ってみた 落書きをする場所を決めたい 下の子、3歳の壁や床への落書きがひどくなってきました。 そこで落書きをしていい場所として壁の一部を黒板にしたいな〜と思っていました。 で、壁紙に直で貼れるという黒板シートを買ってみました。 ... 2019.11.20 手帳・文房具日記
手帳・文房具 やっぱり楽しいブングテン ブングテン29に行ってきた 雑司が谷の鬼子母神通り商店街みちくさ市で行われる文房具ファンのイベント「ブングテン」に行ってきました。 今回で29回目の文房具イベントです。 ワークショップや文房具マニアのコレクション展示な... 2019.11.18 手帳・文房具
手帳・文房具 【文具本】堤信子さんの「TOKYO 文具・雑貨散歩」 フリーアナウンサー堤さんの新著 フリーアナウンサーであり、最近では、包み紙のコレクター、紙採集家としても知られる堤信子さんの新著「TOKYO文具・雑貨散歩〜旅鞄(トランク)いっぱいの東京〜」を読んだり眺めたりしています。 東... 2019.11.05 手帳・文房具本/マンガ
手帳・文房具 超ミニマル万年筆「STONE SERIES」が届いたよ クラウドファンディングで万年筆 クラウドファンディングのサイトmakuakeでオススメみたいな感じで出てきた万年筆。 あまり高級な万年筆には興味はないけど、基本的に変わっていたり、小さいもの、細いものというのが好きです。 ... 2019.11.04 手帳・文房具