手帳・文房具 【記録いわゆる日記】もりだくさんの10月 忙しかった気がする 10月は非常に忙しかった気がする。 公私公な感じで、主に仕事が。 でも、そんな中、「私(プライベート)」も濃かった気がする。 2016.10.03 この日は、午前中、仕事へ行き、さっさと半休を取得。 ... 2016.11.07 手帳・文房具日記
手帳・文房具 【朝活】文房具朝食会に行ってきた。 文房具好きが日曜日の朝、月に一回、集って自慢の文具を見せ合いながらおしゃべりする会、文房具朝食会。 その文房具朝食会、今月はまさかの3回目が開かれました。 ※今月1回目→に行ってきた 2015.02.01 ※今月2回目→文房具朝食会に... 2015.02.23 手帳・文房具
手帳・文房具 【棚卸】夏の思い出 文房具個人的棚卸し 夏からずっと整理できてなかった文具たちです。 今年をスッキリ過ごす為にご紹介。 ①ハンズのバーゲンで買った子供用のクレヨン 水で消せるそうです。 シールと落書き帳付き。 今、使っているのがダメになってきたら... 2015.01.04 手帳・文房具
手帳・文房具 【魔がさした】カッターとハサミを買った 僕は、文具好きだけど、非常に無個性な方だと思う。 すごく何かにハマって集めたり、分析したりということはあまりしないし。 自分の使い勝手の良さが大事というか。 基本的には実用的で便利なものが好きなんだと思う。 そんな僕なんですが、時々... 2014.12.12 手帳・文房具
手帳・文房具 【新型ハリナックス】針を使わない穴もあかないステープラー(ホッチキス)を買ってみた ここ数年の文具ブームを取り上げるメディアで、必ずと言っていいほど取り上げられることが多い「ハリナックス」。 従来品は、穴をあけて紙を綴じるものでした。 ※↑コクヨさんのHP画像() そこに「針を使わず穴も開けないタイプが出るらしい... 2014.10.25 手帳・文房具
手帳・文房具 雑誌の自炊でリムーバーを使って気づいたこと。 ScanSnapを買った。 【ScanSnapが届いたので使ってみた】 僕が買ったタイプは雑誌や本をバラさないとスキャンすることができません。 こんな風に1枚ずつにしちゃいます。 雑誌なんかは、大きめのホッチ... 2014.08.11 手帳・文房具
手帳・文房具 高いホッチキスを買ってしまった 衝動買いをしました。 ワニ型のホッチキスです。 特別価格で1万円ぐらい。 高いですw でもなんか見ているうちに欲しくなってしまいました。 そして買っていました。 ぶっちゃけ「こんな... 2014.07.23 手帳・文房具