「世界の万年筆祭」という催しが日本橋三越<本館7F催物会場>でやっています。
職場が近いのでフラリと立ち寄ってみました。
人混み!
お昼過ぎに行ったのですが、もうたくさんの人で溢れかえっていました。
試筆できるコーナーもあり、そこも老若男女書いてます。
(平日なのに)
スゴイね、万年筆。
そして、その試筆で使われていた紙がグラフィーロ。
この間、僕がやらかした神戸派計画さんの商品です。
→【文具祭り】番外編 ごめんね、神戸派計画さん
しっかり万年筆の売り場の中にコーナーができていました。
スゴイね、神戸派計画。
本館5Fの文具売り場でも裏催しをやっているよ。
で、僕の来訪の本当の目的はこの催しの裏で行われている、本館5階の催しです。
文具売り場で行われているその催しは・・・
神戸派計画さんの全商品が並んでいるのを始め、文具祭りでおなじみのメーカーさんたちによる「日本の紙文具祭」(命名:ぷんぷく堂さん)です!
【参加メーカー】
神戸派計画
紙のミルフィーユ
ぷんぷく堂
山越
ペパラブル
山本紙業
yamakamiletters
ハイモジモジ -HIMOJIMOJI-
ペーパーショップbeon
期間は万年筆祭りと同じく3月16日(月)までです。
アンケートとかに答えると7Fで神戸派計画さんの限定ノベルティがもらえるそうです。
結構、豪華だとか。
詳しくは、「毎日、文房具。」さんが書いてくれています。
→【非売品】カードサイズのぬらぬら派「三越 × 神戸派計画ノベルティ」
ちなみに僕は、バタバタしててもらえてません!w
コメント