かわいい顔ののり
自分が幼稚園ぐらいの頃、おなじみだった、フエキの「どうぶつ」のでんぷんのり。
水のりやスティックのりを使うようになってからは使わなくなっていった糊です。
自分のムスメが工作して遊ぶようになったとき、スティックのりや水のりが手元にあったのでソレをあげていました。
ただ、それらはどうもまだ使いにくかったようで、スグにだめにしちゃってました。
そこで、このタイプの糊、見た目もカワイイ「どうぶつ」を買おうと思ったら意外と東京に売ってない。
ハンズにはあったけど小さいものしかみつけられなかった。
そのためなんとなく買わずにおりました。
先日、実家の関西に帰った際、イズミヤに立ち寄ったら普通に大きいサイズのモノが売っていました。
変わらないフォルム。
(子供の頃、耳の雰囲気から象だと思ってたけどチガウね。ただただ「どうぶつ」なんだね)
ムスメに渡してみた。
保育園に行く前に見せてみた。
いきなり遊び始めた。
買ってよかったと思いつつ、渡すタイミングを間違えたと思った。
この後、なかなか遊びが終わらず、遊びたがっているのをなだめて、手を洗わせて保育園に連れていくまでがスゲー大変だった。
関連記事
コメント