工作師が遂に著者になった
文具仲間であり、友達の工作師こと小野さんが、趣味の工作の本を遂に出版されました。
それがこちら文房具改造マニュアル!
あの趣味の文具箱を出版しているエイ出版から発売しています。
もう、あんなこと、こんなことをやっちゃっています。
なので、コレの表紙を開くとこんなページがあります。
注意書き。。。
自己責任でやってくれとのこと。
そもそも小野さんとの出会いはFacebookの文具好きの交流ページがあり、そこに突然、「Facebookのノートというものに趣味でやっている改造・工作のことを書いているからよかったら見てください」的な投稿をしてきたのがきっかけである。
確か、そのような投稿が数日に渡っていくつかされたけど、そのリンクしてあるノートを見たら、毎回、友人限定の設定にしているのか見れないのだ。
なので、やんわりとコメント欄に「見れません」と書いたのが初交流だった。
内心、「うっわ〜やべー人がきた」と思ったからよく覚えている。
その後、文具朝活会で実際に会って喋ったりしたら、ただ、そういう設定とかがあるのを知らない人で、お互い不規則な仕事をしてて、面白いことが好きで、野球が好きでと共通点もあり、色々と遊んだりするようになって、一緒にネットラジオをやったりするようになったわけです。
なのでこの本に書いてあることは、最初のFacebookのノートに書いてあったことが大元で、当時から小野さんは変わらず工作をし、そして今もしている。
この本ができあがってからも新作を作ったり、改良したりとネタは増えているようです。
なので次作のネタはまだまだ 尽きそうにないので、この本の反響次第で続編が読めると思います。
簡単にマネできるものも載っているので文具だけではなく、色んなことの発想のきっかけになるんじゃないでしょうか?
コメント