手帳・文房具 ジブン手帳mini2016 自作カバーをカンタンに作ってジブンのジブン手帳に。 いよいよ、ジブンのジブン手帳へ そのまんま使うのもいいのですが、折角の半透明カバー。 そこでお気に入りの紙などを挟んでジブン色に染める楽しさがジブン手帳にはあります。 昨年も自作でカバーを作ったので今年も同じように作りました。... 2015.11.09 手帳・文房具
手帳・文房具 神戸派計画recto(レクト)とグレンロイヤルのクオバディスの手帳カバーがピッタリサイズだった recto(レクト)は方眼サイズだけではなくサイズも色々 「日本橋三越・神戸派計画」の売り場をウロウロしていましたら1~8mm方眼を選ぶことができるノート「recto(レクト)」が各種置いてありました。 そこで目に留まったの... 2015.10.19 手帳・文房具
手帳・文房具 【福袋】無印の文房具福袋を買ってもらった あけましておめでとうございます。 今年、初の文房具は、福袋好きの奥さんが池袋西武に行ったついでに無印良品で文房具の福袋を買ってきてくれたコレです。 中身が見えるんですね。 驚きです。 けっこうたくさん入ってた中身はこちら... 2015.01.01 手帳・文房具
手帳・文房具 手帳カバー引っぱがしてみた 前回、軽量化へ向けて【ジブン手帳を買った】というブログを書いたつづき。 B6サイズと手帳を大きくして以来、手帳カバーを付けてきました。 その頃のブログ→【2013の手帳のこと②】 スケジュール帳とメモ帳とペンとが一式にまと... 2014.09.08 手帳・文房具
手帳・文房具 ジブン手帳miniを買ってみた ここ数年、気になっていた手帳【ジブン手帳】 ただ、僕にはサイズが大きく、結局見送ってきました。 そこに来年用はminiが登場するという情報が飛び込んできました。 さっそく、丸善の手帳売り場を覗いたらありました。 そして買いました。 ... 2014.09.07 手帳・文房具
手帳・文房具 手帳カバー、ノートカバー、メモ帳カバーでカバーカバーバカー ここ2年ほどカバーブームです。 世間ではなく、僕が。 手帳を大きくした際にハンズで格安で手に入れたカッチョイイ手帳カバーのせいです。 その時のブログ→<2013の手帳のこと(2)> 使ってみたらなんでも一緒に持ててとっても便... 2014.09.02 手帳・文房具
手帳・文房具 手帳の使い心地について 今年の手帳を使い始めて早1ヶ月ほどになりました 今までで一番大きな手帳を使ってます。 また、手帳カバーをゴツいのに変えて使ってます。 不便な点として・・・ ・やはりデカイのでカバンが重くなる。 ・休日持ち歩... 2013.01.15 手帳・文房具
手帳・文房具 手帳を少しカスタマイズ カスタマイズってほどのことは実はないんだけどわかってたけどやっぱり正直、持ち歩くのに重たいって日に日に思い始めてました この右のメモパッドがやっぱり使わないし外しちゃおうかと思いつつ、かといって何もないのもさびしいなぁどうにかできない... 2013.01.06 手帳・文房具
手帳・文房具 2013の手帳のこと(2) 前回<2013手帳のこと(1)>の続き。 妥協を重ねて来年使う手帳を決めた僕は、どうにか気分よく手帳を使うことができるか考え、カバーを交換することを思いついたのです。 が、本革の1万円以上するものは怖くて買えません。 5000円以上で... 2012.12.24 手帳・文房具