この春、話題の本の1冊です。
小さな一筆箋の様々な使い方の可能性を示唆する本「そえぶみ箋の使い方」という本が発売されました。
美濃和紙で作られ、可愛いイラストが特徴の小さな便箋「そえぶみ箋」。
プレゼントなどなにかに添えてメッセージを伝えるために使うだけではなく、ちょっと手を加えて工作しちゃうアイデアなんかも掲載されています。
本を開いて見て欲しいところ
使い方など実用的な部分はもちろん細かい芸が随所に散りばめられている本です。
目次のイラストはストーリー仕立て。
巻末のインデックスはカーテンコール。
イラストのキャラクターたちがお辞儀をしていたりと細かい。
ぜひ、手にとってチェックして欲しいです。
ご案内
この本の監修は手紙文化振興協会の「むらかみかずこ」さん
ブングスキーラジオでは、こちらの手紙文化振興協会の「手紙の書き方コンサルタント」の大場さんにお話を伺っています。
世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方 | ||||
|