GW直前、気になるリンクを見つけた
薄くて手帳や財布に名刺を仕込むのに非常に便利なカードリッジを販売しているロンド工房さんが気になるサイトのリンクを貼っていた。
dünn(デュン)?何それ?
と思いリンク先へ。
そしたら革製のカードリッジを作ったとのこと。
薄くて持ち運びするのに軽くて丈夫な紙製なのが特徴的だったカードリッジに革?
というわけでそのままポチっと購入してしまいた。
思った以上の薄さに驚いた
連休前の注文だったのにGW中に届くように発送してくれました。
紙とは違いフチの部分は縫製されています。
その分、幅、高さは従来の紙製よりは少し大きめ
でもProと比べた場合dünnの方が薄い。
(わかりづらい写真でごめんなさい)
こだわりの「クロソイド曲線」も健在。
残量チェッカーもしっかりあります。
僕は今週からコレに個人名刺を入れて仕事用に使っているProと一緒に財布に仕込んで使っていました。
薄くて軽いのでまったく財布の中で邪魔にならず快適に過ごせました。
この薄さなら手帳と一緒に持っていても気にならないかと思います。
余談だけど【 ü 】って打つのが難しい
僕は今、MacBook Proでこの文章を打っているんだけど「dünn」の「u」の上にテンテンがある文字を打つのにとまどった。
調べてみたらMacでだと「option」キー+「u」を打った後に「u」を打てば出てくることが分かりました。
最後に「a」を打てば「ä」と「a」に「テンテン」がある文字が打てます。
ひとつ勉強になった。
このdüunってブランド名がドイツ語だからこういう文字を使うんですね。
dünnとはドイツ語で「薄い」を意味する言葉です。
日本産に拘った、今までにない薄いレザーステーショナリーをプロデュースします。オフィシャルサイトより
購入はこちら
このサイトのブログには「クロソイド曲線」へのこだわりも書かれています。
前書いたカードリッジの記事
コメント